27日 8月 2025
【10/30(木)】妖精美術館と秋の只見川と沼沢湖(金山町) 森に抱かれた静かな湖、沼沢湖。そのほとりには、世界中の妖精たちがそっと集まる妖精美術館があります。秋の只見川と沼沢湖の絶景とともに、妖精たちの世界をのぞいてみませんか?
27日 8月 2025
【10/25(土)】多肉植物の寄せ植え教室 かわいい多肉植物を眺め穏やかな気持ちで楽しく寄せ植えしましょう
27日 8月 2025
【10/21(火)】ノルディックウォーキング☆スペシャル☆ 効率よく歩いてみよう 普通のウォーキングよりエネルギー消費量が20%も増加します。体力づくり、スタミナアップなどにとても効率的なうえ、上半身もしっかり使うので肩甲骨の可動域の改善にも有効です。
27日 8月 2025
【10/15(水)】B食ウォーク(山形県南陽市)人口約3万人のこのまちは、1200年の歴史を誇る宮内くまの大社や、開湯930年の赤湯温泉、「鶴の恩返し」の伝説が息づく場所など魅力が満載。 秋の訪れとともに、迎えてくれます。歴史と自然が織りなす南陽市で、季節の彩りと心に残るひとときを楽しみましょう。
27日 8月 2025
【9/21(日)】鏡石町青少年教室 第3回アドベンチャークラブ 大型バスに乗って「福島県郡山自然の家」へ行こう!「木工クラフト・アーチェリー体験」
01日 8月 2025
【9/26(金)】彼岸花と芦野の歴史ウォーキング(那須町) 那須町の田園に広がる約5万本の彼岸花の赤いじゅうたん。その美しい景色を楽しんだ後は、旧奥州街道と旧東山道の宿場町として栄えた芦野地区へ。武家屋敷の門構えや古い町並みが残る歴史の街を散策し、遊行柳や芦野氏陣屋跡などの史跡も訪れます。
01日 8月 2025
【9/4(木)】福島県立博物館と若松城天守閣郷土博物館(会津若松市)
24日 6月 2025
【8/29(金)】B食ウォーク(楢葉町) 浜通りの中央に位置し、太平洋に面した楢葉町。福島第一原子力発電所事故では大きな影響を受けましたが、地域全体で心をひとつにして、着実に復興を遂げて来ました。その歩みから多くのことを学びながら、文化・歴史・自然・食といった魅力を通じて、楢葉町を存分に満喫します。
24日 6月 2025
【8/1(金)】アトリエ/絵画館 山てらすとはじまりの美術館(猪苗代町)
26日 5月 2025
【7/24(木)】B食ウォーク(埼玉県行田市) 今年の田んぼアートの銘柄は、劇場版「鬼滅の刃」無限城編の主人公・炭治郎! 世界最大の田んぼアートが描かれる、大迫力の作品に心が震えること間違いなし!さらに、「封じの宮」と称される「行田八幡神社」や、リニューアルオープンから2年目を迎えた「観光物産館ぶらっと ぎょうだ」など、行田市の歴史と文化に触れ、その魅力を存分に満喫しましょう。